BOARDING SCHOOL ACCESS
  • Home
  • ボーディングスクールとは
  • 学校選び
  • アプリケーション
  • CONTACT
  • イベント

BOARDING SCHOOL

ボーディングスクール

ボーディングスクールとは

 ボーディングスクールとは、共学、男子高または女子校の全寮制または寮生と通学生混合形式の学校です。
​ 生徒たちは24時間体制のケアのもと、クラスメートや教職員とともに生活しています。ボーディングスクールでは、学校独自のカリキュラムにより、独立精神、リーダーシップを培いながら、学業のみならず、スポーツ、芸術といったそれぞれの才能を伸ばし、オールラウンドな人間形成に力を注いでいます。
​ アメリカには300以上のボーディングスクールがあり、学力、才能、立地、その他自分の条件に沿った学校を選ぶことができます。
​ ボーディングスクールの中にはプレップスクールと呼ばれ、特にアイビーリーグをはじめとする、エリート大学への進学を目的としたボーディングスクールがあり、そのうちトップ10の学校がTEN SCHOOLS(テンスクールズ)と呼ばれ、歴史が古く、学術的権威があり、進学実績のある最難関の名門校です。
 

ボーディングスクールの種類

・大学進学準備校(プレップスクール):ほとんどは私立のエリート校であり、合格難易度がとても高く、授業料も高額である。
・ジュニアボーディングスクール:8年生までのボーディングスクール。多くは大学進学校につながっている。
・プレプロフェッショナルアーツボーディングスクール:芸術専攻に特化したカリキュラムのボーディングスクール。

・ミリタリースクール:アカデミックとミリタリーサービスの為のトレーニングが統合されたボーディングスクール。 
 
 

ボーディングスクールのメリット、デメリット

メリット
​・
教員のほとんどは修士もしくはそれ以上の学位を取得しており、各分野でより優れた専門の教員から学ぶことができ、一緒に生活する中で授業外でも交流を持つことができる。
・教育施設、スポーツ施設、図書館などの施設が充実している。
・学業、スポーツ、芸術、その他課外授業において数多くの幅広いプログラムが用意されている。授業は何百ものプログラムから選択が可能で、スポーツにおいては日本ではなかなか経験のできないプログラムも多数用意されている。(例 フェンシング、スカッシュ、ボート、ゴルフ、ホッケー、ラクロス、ヨットなど)
・少人数制の授業形態で、教師と生徒の割合は1:5から多くても12人程度。
・独立精神、自己管理能力、リーダーシップが身につく。
・共同生活を通じ相互のつながりを強く持ち、生涯役立つネットワークを作ることができる。
・カレッジカウンセリングが充実している。
・海外からの留学生の受け入れに積極的で、ESL(English for Second Language)プログラムのある学校もある。

デメリット
・ボーディングスクールの費用は年々上がる傾向にあり、学費(寮費込み)で年間およそ5万ドルから7万ドルと費用がかかる。
・家族のイベントに参加できない。
・基本的に食事がまずい。
・未成年である高校生は厳しい管理の元で生活するため、自分の時間や空間を持つことが難しい。
Picture
Picture
Picture
​HOME
   ボーディングスクールを目指す
   受験サポートサービス内容


 
ボーディングスクール
 
ボーディングスクールとは
 
ボーディングスクールの種類
 
ボーディングスクールのメリッ
 
ボーディングスクールの生活
 
 ボーディングスクール の1日  
 
アカデミック
​
 
スポーツ
学校選び
 TEN SCHOOLS
 ロケーションで選ぶ
 規模で選ぶ
 難易度で選ぶ
  ESLのある学校

 
アプリケーション(出願)
​ 出願必要事項と準備期間
 受験計画タイムライン
 審査基準

 出願準備のポイント


サマープログラム
 2020年ボーディングサマープログラム情報



プライバシーポリシー
画像
株式会社EarthVIew​
​​〒108-0073 東京都港区三田2-8-17 三田グランドヒルズ201  
​ Tel : 03-6419-7949     Email : info@boardingschoolaccess.com

​

​​Copyright © 2019 EarthView Inc. All Rights Reserved.
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • ボーディングスクールとは
  • 学校選び
  • アプリケーション
  • CONTACT
  • イベント